目次
7月5日(火)1:35 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

4hはレンジっぽい感じ
レンジ下の場合分けか 1h判断
1時間足チャート分析


5波高値場合分けの局面
5波終了+下げずにレンジと考えて最高値からのFRを引くか
2つ目の高値からの転換を考えるか
どちらにせよ下降2波4波+上昇1波3波的な上昇の場合分けの局面
下降の38.2に達した⇒上昇の38.2まで戻してからの再上昇
なので下降2波4波+上昇1波3波的な上げで61.8まで上げを考える
上側TLあり
5分足チャート分析

5mは転換したっぽい状況
途中乗りでも61.8抜けでも買えそう
結果・振り返り

上げた所で決済
7月5日(火)19時のシナリオと振り返り
日足チャート分析

レンジからの再上昇
5波付けて下げか上抜けか
下側TLで停滞
161.8がもろに効いている
4時間足チャート分析

4hではレンジっぽい局面
レンジ下の場合分けか
下降3波5波+上昇2波の下げ
1h判断
1時間足チャート分析

上昇5波的な上げが終わって停滞
レンジか転換かの局面っぽい
下降3波5波+レンジ下からの上昇2波場合分けの下げ
38.2付近まで下げ
・38.2から上げない=売れるか売れずに上に行くか
・今=1hは様子見
・38.2で止まって上げ=買い
・61.8まで下げ=1hは様子見
5分足チャート分析

上昇トレンドっぽい動きから強い下げ
下降トレンドを考えてもよさそう
・戻してきた=23.6で売れるか売れないか
・今=5m61.8抜けで売りはあり
・1hが38.2で止まった=買いづらい
・下に行く=5m61.8抜けで売りはあり
7月5日(火)19時のシナリオのまとめ

目線は売りでいいと思う
5mの戻しから売れれば売り
結果・振り返り

5m61.8から売りたいが時間的にあきらめました。
7月5日(火)23:50 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

4hはレンジっぽいいうごっき
レンジ下場合分けか
下降5波+上昇2波場合分けの下げ
1h判断か
1時間足チャート分析

下降5波+上昇2波場合分けの下げか
61.8抜けて下げ 4hライン重なるゾーンまで下げ
安値には達してない 1h判断はできない
5分足チャート分析

61.8抜けでで売れそうだが
3MAクロスが微妙
ここで売るか、わからないのでやめとくか
わからない売りの決済した先の売りとかはやらない
結果・振り返り

短い保有
7月6日(水)19時のシナリオと振り返り
7月6日(水)19時のシナリオのまとめ

1hがわからないので下手に買いたくないな。
結果・振り返り

この売りは取れないと思う。
買ってやられない方が大事。
7月7日(木)15:30 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

レンジっぽい局面 上下レンジ端場合分け
下降3波+上側レンジ下からの上昇1波で場合分け
1hで判断する局面
1時間足チャート分析

直前下降トレンドと見れば23.6付近だが
4hレンジ下なので1hでトレンドを狙って売りは難しい
直前5波終了で上げと見れば1hレンジ判断ができそう
とすれば下降4波+上昇1波的な上げの38.2付近
止まって下げが下げずに上げなので買い判断は可能
5分足チャート分析

途中乗りができそう
結果・振り返り

直線でとるか
上げずに下げで建値決済するか
ガマンしてFE100か1h38.2まで取るか
5m途中乗りと200MAのサンプル
7月7日(木)18時のシナリオと振り返り
4時間足チャート分析

4hではレンジ判断できそう
上下レンジ端場合分けっぽい感じ
下降3波5波で下に行くか上昇1波で上げか
1h判断
1時間足チャート分析

4hレンジ上からの下げと考えれば1hは直近下降と考えれそう
とすれば下降4波+上昇1波場合分けの上げ 38.2達成
・今=1hは様子を見る状況
・38.2から下げずに上げ=1hは61.8まで買い
・38.2で止まって下げ=1hは5波売り
・38.2で止まって下げが下げずに上げ=1hは買い
・上昇の38.2まで下げ=1hは様子を見る状況 下側25MA有効
5分足チャート分析

下降トレンドから上昇トレンドに転換したっぽい状況
戻しがない状況なので買いが強い 現時点で売りは考えづらい
・今=5m61.8抜けで買いはあり
・1h下げてきた=1h38.2まで下げなければ買えそう 途中乗りもできそう
・1h38.2まで下げた=様子を見る感じになりそう
7月7日(木)18時のシナリオのまとめ

結果・振り返り

買えずに下げ。
買いで待っていたが買えなかったなので
シナリオ通りだしルール通り。
7月8日(金)5:30 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

レンジっぽい動き 上下ともレンジ端の場合分けが可能
下降2波+上昇1波的な上げが38.2付近に達した
1hで判断する局面
1時間足チャート分析

4hレンジ端から下げと考えれば直前は下降トレンド
もしくは直近1hレベルでレンジ判断ができそう
下降4波+上昇3波的な上げ
38.2から下げずに上げ+61.8を抜けて上げ
ただ上側TLあり1h買い判断はできなさそう
5分足チャート分析

61.8抜けで買えそう
結果・振り返り

短い保有
2022年7月2週 全体の振り返り
- エントリー0回
エントリーチャンス自体が少なかった。
見てた時間が相場とかみ合わなかった感じ。
1hレンジ判断に気づくのが遅かったかも。