目次
5月17日(火)8:30 エントリーポイントの分析
日足チャート分析

上昇4波+下降1波的な下げ
1波高値+61.8重なる付近から上げ
4時間足チャート分析

上昇4波+下降3波5波の下げ
61.8付近から上げ 1h判断
1時間足チャート分析

レンジ仮定からの再下降が抜け切れずに上げ
下降4波+レンジ下からの上昇3波5波場合分けの上げ
TLから下げずに上げ 止まらないなら買い
5分足チャート分析


5波安値の場合分けが可能
3波途中乗り
結果・振り返り

伸びた所まで
5月17日(火)20:15 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

上昇5波+下降4波的な上げ
38.2+TL付近まで上げ 1h判断
1時間足チャート分析

レンジ仮定+再下降+抜け切れずに上げ
レンジ仮定の先ではない
下降4波+上昇3波5波的な上げ
61.8付近に達した 1h判断はできない
5分足チャート分析

61.8抜けの形
結果・振り返り

20PIPSくらいで
5月18日(水)17:20 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

上昇5波+下降2波4波的な上げ
38.2+前売られた付近から下げ 1h判断
1時間足チャート分析

レンジ仮定+再下降+戻してきた
レンジか転換の局面
下降4波+上昇3波5波の上げ
1波安値付近で止まって下げなので38.2まで売りたい
下側25MA抜け+TLから上げずに下げ
5波売りの形
5分足チャート分析

25MA抜け+上げてこないのを確認して売り
3波途中乗り
結果・振り返り

リアルタイムでは1h直前5波安値の
場合分けがわからなかったが
場合分けすれば38.2が2本引ける。
そうすると上側38.2に達しているので
下げた所を売るのはまずい
38.2から上げずに下げてきたところで
売った方が良かった。
5月18日(水)21:35 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

上昇5波+下降2波4波的な上げ
38.2付近から下げ 1h判断
1時間足チャート分析

レンジ仮定からの再下降が抜け切れずに上げ
レンジか転換を考える
1波安値付近から止まって下げなので下降5波的な下げ
5波安値場合分けすれば上昇の38.2が2本引ける
上側38.2に達したので様子を見る
上げずに下げてきたので売り
5分足チャート分析

23.6売り
結果・振り返り

下側1hTL引けそうなので安値くらいまで
5月19日(木)18時のシナリオと振り返り
4時間足チャート分析

大きな視点の上昇4波の下げた先
5波終了で下げてくるか、レンジ下からの上げ(上昇5波)か
買いが有利っぽいが一応1h判断
1時間足チャート分析

レンジ仮定+再下降+下げずに上げ
もみあいで難しい所を想定
1hレンジ+下降5波+上昇2波4波重なる状況
下降5波+レンジ下からの上昇2波が61.8抜けて下げ
上側有効な25MAから下げ
・今=1hは売りもしくは5mレンジを優先
・止まって上げ=買いだが上側25MAあり
・下に行く=1h判断はできなそう 5mレンジ優先か
5分足チャート分析

下降トレンド+レンジ仮定+再下降
5波安値の場合分けができる局面
1h25MAから下げ
・今=買いっぽいが25MAから下げてるので抜けるまで買いたくない
・もみあい=買い目線だが25MAあるので抜け確認して戻しからの買いか
・下に行く=安値の下でレンジで買うか、買えずに下に行くか、という感じか
5月19日(木)18時のシナリオのまとめ

基本の目線は買いっぽいが時間が転換するなら時間がかかるかも
・25MA抜けて転換するので買うか
・もみあいで転換しそうになるが転換せずに下に行くので買えないか
・一番下まで下げてレンジになるので買いか
・そのまま下に行くので買えないか
結果・振り返り

真ん中でうろうろしてるのでやらない方が良いのでは?
5月20日(金)13:10 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

下降5波+レンジ下からの上昇2波の場合分け。上下TLあり。1h判断。
1時間足チャート分析

1hレベルではレンジ判断ができそう。レンジ下からの上昇2波がBOXで止まって下げ。TLから下げずに上げ。下側25MAあり。5m3波買いなので25MA買いの方がいいかも。
5分足チャート分析

3波買いの形
結果・振り返り

高値くらいまで。
5月20日(金)16時のシナリオと振り返り
4時間足チャート分析

下降5波+レンジ下からの上昇2波の場合分け
上下TLあり 1h判断
1時間足チャート分析

1hレベルではレンジ判断ができそう
下降5波+上昇2波場合分けの動き
下側25MAあるので目線は25MA方向が良い
止まって上げの上げた先
・今=買いを決済する所なので様子見
・停滞=スキマTLからの3波買いはあり
・上に行く=61.8までの買いはあり
・25MA抜けて下げ=上げると思ったのに上げずに下げだし金曜夜だからあまり無理しなくても
5分足チャート分析

上昇2波3波の形できれいに上げてきてる
・今=1h3波買いを高値くらいで決済する所なので様子見
・停滞=25MAから買うかな?決済する所なので微妙
・上に行く=途中乗りは微妙か。高値より上で61.8抜けで買いならあり得る
・下げ=たぶんよくわからないので来週でOK
5月20日(金)16時のシナリオのまとめ

買いを決済する所なのでしばらく様子見
高値抜け+5m61.8抜けの形でちょっと取れる可能性はあるが
それ以外はあまりやらなくてもよさそう
結果・振り返り

シナリオ通り上げてきたので下げなければ買おうと思っていたが下げてきたのでやめ。
2022年5月3週 全体の振り返り
- エントリー0回
なんとか水曜くらいから元の生活に戻れたので良かった。チャートは水木金しか見れなかったので本格的には来週から。