日々のトレード

2022年4月5週 ポンド円チャート分析

4月25日(月)14時のシナリオと振り返り

日足チャート分析

61.8+161.8重なる所から下げ
FE161.8を抜け切れずに下げてきた感じ

4時間足チャート分析

上昇の23.6まで下げ 1h判断

1時間足チャート分析

上昇4波+下降3波的な下げ
ライン重なる所まで下げ
レンジ仮定の下げた先なので1h目線は買い

・今=様子を見る
・止まって上げ=買い
・いきなり上げ=5mレンジ?
・38.2まで上げ=様子を見る

5分足チャート分析

強い下降トレンドの下げた先

・今=トレンドの先は1h買いで様子見 売りはない
・200MA抜けて上げ=レンジ売りか1h買いで転換か 様子を見る

4月25日(月)14時のシナリオのまとめ

1h買い+5m売り どこまで下げかは1hで判断

1hレンジ仮定の下げた先なので下げた先は買いで様子見
5mレンジ使うなら上下水平線重なるので注意する
OFF:下げた先は1h買い目線で様子を見る OR 5m200MA抜けて上げを待つ

結果・振り返り

苦手なやつ
どーにもならん

 

4月26日(火)9:25 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

4hでレンジ判断はできるかも
下降3波+上昇4波的 1h判断

1時間足チャート分析

上昇4波+下降3波場合分け
1波高値抜け+4h61.8付近+1hFE重なる
1波高値抜け+止まって上げと見れば買い?
売っていいかどうかが微妙

レンジ3波売りだが根っこが微妙

結果・振り返り

ここはちょっと売る自信がないかも

 

4月26日(火)16:00 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

上昇トレンド
直近4hレンジ判断はできるかも
1h判断

1時間足チャート分析

上昇4波+直近下降で場合分け
1波高値抜け+TLから上げずに下げ
下降の目標の戻しの23.6からの下げ
上側25MAあり目線は売り
下側TLまで売りはできそう

5分足チャート分析

・根っこの山を波でカウント
・左側からの1hTLを使用
ができれば
1hTLからレンジ逆張りで売りは可能

結果・振り返り

200MA+1hTL付近まで

 

4月26日(火)17時のシナリオと振り返り

4時間足チャート分析

直近が4hレンジになりそうな感じもする
23.6から3波継続か、
下降4波+上昇3波の下げか、という状況

ストキャス売られすぎだが
38.2+200MAまで下げは想定 1h判断

1時間足チャート分析

・61.8を4hレベルと見て1h下降トレンドで23.6+25MAからの再下降か
・上昇4波+下降3波が61.8で止まって上げなので5波買いの形か
・わからないので場合分けして判断する局面

・今=売りはなさそうだが25MAから下げてるので買えない
・そのまま安値抜けて下げ=5mレンジ重複か5波で買いは可能っぽい
・停滞=売りも買いも難しそう
・25MA抜けて上げ=上に行くか5mレンジになるか現時点では予測ができない
・38.2まで上げ=いつもの38.2で様子見

5分足チャート分析

下降トレンドが200MA抜けて上げ=レンジか転換か

・今=様子見
・下に行く=安値の下で買いはありうる
・停滞=様子を見る
・上げ=上げた先を買っていいかは1h判断

4月26日(火)16時のシナリオのまとめ

1h下げと見るかレンジ仮定の下げた先と見るか
⇒場合分け判断が必要

環境認識の判断が難しい所。
目線は買いっぽいが4h38.2+200MAまで下げも想定。
一番下の買いか、停滞で様子見か、
上げを見て38.2まで買えるなら買うか、買えずにレンジになるか。
効いてるラインの様子を見て明日からでもいいのかも

OFF:目線は買いっぽいが中途半端で買うとやられそう

結果・振り返り

良い相場ではなさそうなので粘らない。

 

4月28日(木)7:00 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

上昇4波+下降3波の下げた先
4hレンジ判断は可能かも 1h判断

1時間足チャート分析

4hレンジ上から下げ=1hは下降と考える
下げた先で停滞 全体FRは使えない
波の途中からのFRを引いて38.2下げていけない
と見て61.8まで買いはありっぽい
下げてる所は売りなので下げずに上げを確認したい
TLから下げずに上げ

5分足チャート分析

途中乗りで転換を狙うことは可能

結果・振り返り

 

2022年4月5週 全体の振り返り

  • エントリー0回

4h下降1波的 1hは『#4-3 1hレンジ仮定の先かレンジ下から上げか』の局面。結果的にチャンスが少なかった。