目次
1月31日(月)15時のシナリオと振り返り
日足チャート分析

レンジ上からの下げの戻し。レンジなので200MAはあまり考えない。
4時間足チャート分析

上昇4波+下降2波4波的な上げ。売りBOXに差し掛かる所。1h判断。
1時間足チャート分析

下降トレンドの戻しで200MA抜けて上げ。下降4波+上昇3波5波的な上げの上げた先。レンジ仮定の上げた先。5波安値の場合分け可能。
とりあえずレンジ仮定の上げた先なので上げた先の買いはない。可能性があるのは売り。ただどこまで上げかわからない。買うなら下降5波+場合分け上昇2波38.2まで下げてからかな。
- 今=61.8抜けて上げてるので一応買いだがレンジ仮定の上げた先で買えないので何もできない 抜けたばっかりなので5mレンジ重複も微妙
- 上に行く=買いは取らない どこかで売れれば売るか、5mレンジか
- 止まって下げ=4hBOXで5波売りは可能 場合分け上昇2波38.2まで
- 場合分け上昇2波38.2まで下げ=いつもの38.2で様子を見る
5分足チャート分析

上昇+レンジ仮定+よくわからない。買いが強そうな感じはする。
- 今=1h売り+5m買いなので様子を見る
- 上に行く=様子を見るしかないかな
- 1h止まった=レンジ仮定からの再上昇の5波からの売りは可能かも
- 下げた=5mは予測ができないのでその時考える感じか
1月31日(月)15時のシナリオのまとめ

1h売り+5m買いで様子を見る感じ。
1h5波+5mレンジ売りで38.2までとかはありかも。
結果・振り返り

シナリオ通り38.2まで下げたが売れる形ではなかったと思う。
2月1日(火)12時のシナリオと振り返り
4時間足チャート分析

上昇5波+下降2波4波場合分けの上げ。BOX付近から下げ。
200MA付近でのもみあい=やりづらい。
1時間足チャート分析

下降4波5波的な動き。5波安値の場合分け。レンジ仮定の上げた先から下げてきた。
下降は全体5波・レンジ上からの1波3波
上昇は最安値からの上昇2波4波+直近上昇2波で場合分け
直近61.8で停滞。上側25MA有効。
- 今=25MAから下げ+下側61.8の重複=やりづらい
- 上げてきた=上側25MAで様子見もしくは5mレンジか?
- 61.8抜けて下げ=38.2までの売り
- 38.2まで下げ=いつもの38.2で様子見
- TL下抜けてからの戻し=レンジ上からの下降2波的な動きを想定
5分足チャート分析

直前わからない動きだが、大きな視点ではレンジ仮定+再上昇が5波つけて抜け切れずに下げ。もしくはレンジっぽくなって再度上昇の5波をつけて下げ。レンジか転換の局面を考える感じか。
- 今=1h目線判断できないので5mもよくわからない
- 上げてきた=レンジ下からの上げか、再上昇の5波か
- 下抜けそう=全体23.6は使えなさそうなので38.2まで売りは難しい
- 38.2まで下げ=ここから売れそうだが1h安値抜けまでは全体23.6で売りたい。下げてきてるのでレンジ5波買いはなしなので売りの方が良い。
- 下に行って転換せずに上げ=レンジ下からの上げか、再上昇の5波か
- 転換の下げ=38.2から61.8まで売れれば売り
2月1日(火)12時のシナリオのまとめ

4h200MA付近+5m直前わからないのでやりづらい。
38.2まで下げて上げてこないなら61.8まで売りとかが一番わかりやすい。全体的には売りっぽい感じで良いと思う。下げてきたので61.8までの売りか、1hの戻しからの売り。
結果・振り返り

あまりしつこく見る相場でもなさそうだったのでやめ。
2月2日(水)3:55 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

上昇5波+下降2波4波の上げた先。4h200MA付近でやりづらい。1h判断。
1時間足チャート分析

5波安値の場合分け。3波買いの上げた先。レンジ仮定から下げてるがTL抜けないのでFRは引けない?
5分足チャート分析

直前よくわからない相場だが直近高値まで一応上昇しているので、上昇トレンド+下げ+レンジか転換か、という状況で1hは買いと見るのが自然か

とすればレンジ3波途中乗りで買い
結果・振り返り

高値付近まで。4h1h5m全部難しいので無理しなくても良い。
2月3日(木)8:10 エントリーポイントの分析
4時間足チャート分析

上昇5波+下降2波4波場合分けの上げ。1h判断。
1時間足チャート分析

下降4波+上昇3波5波の上げた先。61.8+1波安値重なる所まで上げ。1h判断は難しそう。
でも5mのレンジ仮定の起点から考えて1hレンジ判断してレンジ上と考えることは可能かも。
25MAから上げが高値に達している。TLから上げずに下げ。
5分足チャート分析


大きな視点の1hレンジ判断ができるとして
直前上昇は1hレンジ下からの上げなので5mでは上昇と考えるとレンジ仮定からの再上昇の局面。とすればレンジ3波の売りはできるかも。
結果・振り返り

1h25MAまでの売りはできそう。
2月4日(金)14時のシナリオと振り返り
4時間足チャート分析

上昇5波+下降2波4波の上げ。1波安値+61.8重なる所を抜けた所。1h判断。
1時間足チャート分析

下降4波+上昇3波5波の上げた先。一応レンジ仮定の上げた先っぽい状況。1波安値付近+61.8ゾーンを抜けた所で停滞。目線は売りっぽい。
- 今=止まって下げてるので5波売りは可能 直線で見て下側TLは引けない 25MAまで
- 下げず停滞=止まってるんなら売りでは?
- 下げずに上げ=1h判断は難しそう
- 25MAまで下げ=5波売りで下げてきたのに25MAでは買えないので様子を見るか
5分足チャート分析

上昇トレンドから200MA抜けて下げ。レンジか転換の局面。
- 今=25MAまで売れれば売りでは?途中乗りか3波売りか
- 停滞=3波売りはあり もしくはレンジ上の売りもあるかも
- 上に行く=売りで見てるので買いは取れない=様子見=雇用統計なのでおしまい
- 25MAまで下げた=様子見=雇用統計なのでおしまい
2月4日(金)14時のシナリオのまとめ

1週間ずっとレンジ仮定の先で売りを考えてたので、一番上で売るっていうのはありだとは思う。
2月4日(金)16:15 +20.3PIPS

4h
上昇5波+下降2波の上げ 1h判断
1h
下降4波+上昇3波5波の上げ
1波安値+61.8を抜けて上げ
レンジ仮定の上げた先なので目線は売りっぽい
抜けた所から止まって下げで5波売りができそう
5m
3波売りの形
雇用統計+1hげじげじっぽいが
やっぱり上げずに下げてきたので売り
結果・振り返り

雇用統計なので早めに決済でOK。以下気づきのメモ。
・38.2に達してない1波からの3波途中乗り
・微妙なので(雇用統計+げじげじかも)1つ待つ+やっぱり下げてきたので売り
2022年2月1週 全体の振り返り
- エントリー1回
- 1勝0敗 勝率100%
- +20.3PIPS
基本的にクソ相場っぽい展開。全体的には売りを考えていたのに売れずに上に行くパターンか。下手なトレードで損切りをしないことが大事っぽい。最後に少ないチャンスを取れたのはラッキーということで。


