日々のトレード

【CO=のFX相場研究所】2022年12月3週 ポンド円チャート分析

12月12日(月)17:10 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

本日の4時間足チャートの分析

レンジ判断+レンジ上場合分け。上下2波重なる。1h判断。

下側強いTLが引けそう。

1時間足チャート分析

本日の1時間足チャートの分析

下降4波+上昇3波5波的な上げ。1波安値抜けて上げ+止まって下げが下げずに上げ。

61.8抜けを買い。TLからは下げずに上げ。

5分足チャート分析

本日の5分足チャートの分析

明確な上昇からレンジ仮定の状況。レンジか転換の場合分けで1hは買い。レンジ3波途中乗りで買い。

12月12日(月)17:10 買い +20PIPS

本日のエントリーポイント

FE127付近で20PIPS指値。

結果・振り返り

本日の結果・振り返り

問題なし。

 

12月13日(火)15時のシナリオと振り返り

日足チャート分析

本日の日足チャートの分析

レンジ上側から下げずに上げてきてるが?

4時間足チャート分析

本日の4時間足チャートの分析

4hレンジ判断+レンジ上場合分け。下側レンジ上に達している。1h判断。

(売り根拠微妙=前売られた+TL+ST)

1時間足チャート分析

本日の1時間足チャートの分析

4hレンジ下からの上昇の上げた先。4hレンジ付近で止まって下げている。大まかな目線は売りで買いはないのでは?

・上に行く=それでも簡単には買えない?様子を見よう。
・今=スキマTLで売り判断かな?
・停滞続く=高値からの逆張りも検討可能
・下に行く=下げた先は様子を見る感じか。下側25MA有効だが25MAからの買いはない。

5分足チャート分析

本日の5分足チャートの分析

上昇+レンジ仮定+再上昇の上げた先。再上昇の戻しがない+200MAが強そう。

・上に行く=上に行くか一段上から下げか。何もできないかな?
・今=1h売り+5m買いで様子を見る。200MA上側では手を出せないかな?
・200MA抜けて下げ=売れれば売り。急に下げ+レンジ買いはきつそう。
・下に行く=下の方では売りたくない。買いも難しそう。=様子を見よう。

12月13日(火)15時のシナリオのまとめ

本日のシナリオ

4hレンジ上なので目線は売りだが、4hの売りの根拠が弱めなので注意。5m買い強く様子を見る。

結果・振り返り

本日の結果・振り返り

シナリオ通りに下げたが、出先でスマホで見てたのでサイズ的に5mが追えなかった。時間的にあきらめてたのもある。

 

12月13日(火)22:25 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

本日の4時間足チャートの分析

レンジ判断+レンジ上場合分け。1h判断。

1時間足チャート分析

本日の1時間足チャートの分析

4hレンジ下からの上昇が4hレンジ上付近に達している。レンジ下側からの上昇トレンドを考えるか、もしくは2つ目の安値から転換して4h場合分けレンジ上まで上昇するか、という状況。

上げた先で止まって下げたので売りは可能。TLからは上げずに下げ。

5分足チャート分析

本日の5分足チャートの分析

波の途中からの再上昇を考えて、2つ目の高値からの3波売りは可能。

結果・振り返り

本日の結果・振り返り

25MAで決済するか、勢いを見て少し保有すれば100PIPSくらい取れそう。

 

12月15日(木)05:00 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

レンジ判断+レンジ上場合分け。下側レンジ上からの下げの戻し。1h判断。

1時間足チャート分析

本日の1時間足チャートの分析

4hレンジ上場合分けの局面。

つまり4hレンジ下からの上昇トレンドを考えるか、2つ目の安値から4h上側レンジ上までの転換を考えるか、という状況。

上昇2波4波+下降4波の重なる上げがFR38.2に達したので、1hでは様子を見る状況。

5分足チャート分析

本日の5分足チャートの分析

1h調整の上げ+61.8抜けの形。

結果・振り返り

本日の結果・振り返り

1h調整の上げの上げた先を5m61.8抜けで買っていいかどうかがわからない
⇒『#77 1h調整の波の先で5m61.8抜け』で検証開始

 

12月15日(木)16時のシナリオと振り返り

4時間足チャート分析

本日の4時間足チャートの分析

レンジ判断+レンジ上場合分け。上昇3波+下降2波場合分けの上げ?

25MA+TL抜けで1h判断。

1時間足チャート分析

本日の1時間足チャートの分析

4hレンジ下からの上昇トレンド。4hレンジ場合分け=1h5波安値場合分けで対応できそう?

上昇2波4波+下降4波的な上昇。場合分け61.8付近。上下25MA有効なので25MA方向に目線を持った方が良いのかも。

・上に行く=1波安値で様子見
・今=61.8で様子を見る状況
・止まって下げ=売り(上げにFR引くの?⇒引けないと思うけど)

5分足チャート分析

本日の5分足チャートの分析

直前上昇トレンドで良さそう。下降の売りBOX付近で停滞。

・上に行く=1h1波安値で様子を見る感じ 61.8抜けで買いはあり
・下げてこない=61.8抜けで買えるかも
・今=トレンド継続か、もみあいになるか、様子を見る
・1h売り判断=3波で200MAまで売れそうだけど流れ的には売り微妙っぽい
・レンジ仮定の下げ=1h売りっぽいので買いは微妙かも様子を見よう5波買いもあるかも
⇒でも1h止まって下げが下げずに上げが必要=次の局面かも

12月15日(木)16時のシナリオのまとめ

本日のシナリオ

結論:今日は5mで買えそうだったら買うし、買えないようなら次の局面なのでやめとく

売りもありそうだけど流れ的には売りは微妙っぽい。25MA方向に目線を持った方が良いのかも。つまり今は1h61.8付近で買いを考える。止まったら様子を見て下げずに上げで5波買いも想定。

売りはとりあえず200MAを割り込んでからかな?一番上の上で逆張りとかなら可かも?

12月15日(木)21:00 買い ▲1.8PIPS

本日のエントリーポイント

1h61.8抜け+5m200MAタッチ買い。

同時に1h陰線確定してるのでこの買いはまずかったかも。ただ、かなりとっさの判断だったのでしょうがないか。シナリオ通りでもある。

 

12月16日(金)08:10 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

本日の4時間足チャートの分析

レンジ判断+レンジ上場合分け。下側レンジ上からの下げ。1h判断。

1時間足チャート分析

本日の1時間足チャートの分析

下降4波+上昇1波的な上げが1波安値を抜けた所から止まって下げ。1つ前で売り判断できるかどうかは微妙。5波売りの形なのでとりあえず1hは売り。TLからは上げずに下げ。

5分足チャート分析

本日の5分足チャートの分析

伸びた所で決済。

 

2022年12月3週 全体の振り返り

  • エントリー2回
  • 1勝1敗 勝率50%
  • +18.2PIPS

4hレンジの中の値動きなので比較的やりやすかったかな?トレードは普通に良かったと思う。