日々のトレード

2021年12月3週 ポンド円チャート分析

12月13日(月)15時 シナリオと振り返り

日足チャート分析

ポンド円日足チャート分析

200MAからの再上昇が上げずに下げ。200MAを下抜けて下げ。23.6+前回安値付近で停滞。

4時間足チャート分析

ポンド円4時間足チャート分析

上昇4波からそのまま下げてきた。下抜けかレンジ下か1h判断。

1時間足チャート分析

ポンド円1時間足チャート分析

1hではレンジ判断できる。レンジ下から上げ。

レンジ下からの3波で上げか、5波つけて下げか。61.8抜けたところから下げ。5波の38.2まで下げてきた。

つまりレンジ上場合分けの状況で下降1波+上昇2波の場合分けか。

  • 今=下降の38.2まで距離がないので買えないし売りもしづらい
  • 上に行く=よくわからない
  • 下げ=上昇2波+下降1波のFRで様子見か、ただ1波の38.2まで距離がなさそう

5分足チャート分析

ポンド円5分足チャート分析

1hレンジ判断できるので直前の下降はトレンドと考える。とすれば下降+起点の場合分けからの上昇トレンドに転換している。上昇トレンドから200MAを抜けて下げなのでレンジ仮定の状況。

  • 今=買うならレンジだが下降の38.2まで距離がなく買いづらい
  • 上げてきた=レンジ上で売るのはありかも
  • 下げ=なんか上側距離がなくて売りで考えた方がいいのかも

12月13日(月)15時のシナリオのまとめ

ポンド円シナリオ

1hレンジ真ん中で停滞しているのでよくわからない状況っぽい感じ。

結果・振り返り

ポンド円シナリオ

買えたかというと微妙。レンジ下からの5波的な上げの38.2まで下げたので下げにFRを引いたら買えない。引かないなら買えたかもだが、どうだろう。

 

12月13日(月)17:05 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

ポンド円4時間足チャート分析

上昇4波的な下げでそのまま下げ。下抜けかレンジ下から上げか、1h判断。

1時間足チャート分析

ポンド円1時間足チャート分析

1hはレンジっぽい動きになっている。上下レンジ端は場合分けできそう。

直前の5波高値場合分けなので、5波終了でレンジ下から上げか、2つ目の高値からの下降2波3波で下に行くか、という状況から61.8抜けて上げてきたので目線は買いっぽい。

1hレンジ25MAから買いができるかどうか。上側TLからは下げずに上げ。

レンジ下からの5波の38.2まで下げてるので、レンジ上からのFRを引くなら買えないし
、引かないなら買えそう。

5分足チャート分析

ポンド円5分足チャート分析

1hレンジ上からの下げなので、5m下降と見て5波安値の場合分けは可能。1hが買いなら1波高値からの5波買いができそう。

結果・振り返り

ポンド円エントリーポイントのチャート分析

25MA+FRの重複についての課題⇒これは現状ではわからなかったので継続案件。

 

12月14日(火)8:30 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

ポンド円4時間足チャート分析

上昇4波的な下げでそのまま下げ。下抜けか、レンジ下から上げか、1h判断。

1時間足チャート分析

ポンド円1時間足チャート分析

1hレンジ判断+上下レンジ端の場合分け。

  • 上側レンジ下からの上昇2波3波で上げか
  • 上側レンジ上からの下降3波的な下げで下側レンジ下まで下げか

という状況から下げが61.8抜けた。下側TLから上げずに下げ。61.8から先を売りはあり。

5分足チャート分析

ポンド円5分足チャート分析

1hレンジ上からの下げと考えて5m全体の下降の23.6から売れそう。

結果・振り返り

ポンド円エントリーポイントのチャート分析

安値付近で決済。

 

12月16日(木)20:35 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

ポンド円4時間足チャート分析

上昇4波的な下げでそのまま下げ。下抜けかレンジ下から上げかという状況から3波的な上げで上げ。23.6+上側TL付近。

200MAまで上げは想定。1h判断。

1時間足チャート分析

ポンド円1時間足チャート分析

下降4波+上昇3波5波的な上げ。下降のFR場合分けの局面。

下側38.2からは下げずに上げ。上側の38.2で止まって下げが下げずに上げなので
61.8まで買えそう。上側TLから下げずに上げ。

4hBOXよりは1hFRを優先する局面。

5分足チャート分析

ポンド円5分足チャート分析

レンジ仮定からの再上昇の局面。全体の23.6からの買い。

結果・振り返り

ポンド円エントリーポイントのチャート分析

長く保有する所ではないが上まで取れたらラッキー。

 

12月18日(金)7:45 エントリーポイントの分析

4時間足チャート分析

ポンド円4時間足チャート分析

下降4波+レンジ下からの上昇3波的な上げ。38.2+200MAから下げ。5波の下げか3波継続か。1h判断。

1時間足チャート分析

ポンド円1時間足チャート分析

上昇3波5波の上げた先。4hラインから下げ。上昇の場合分け38.2が重なる。

下側25MA有効。38.2で止まって上げなので5波買いの形。上側TL微妙だが目線方向にスキマTLが引けなくもない。

上昇5波+下降2波の場合分けの上げを買うので38.2までの買い。

5分足チャート分析

ポンド円5分足チャート分析

上昇+レンジ仮定+再上昇からの下げ。レンジ仮定の下げた先と見ることは可能。1hは買い。レンジ3波を途中乗りで38.2までの買い。

結果・振り返り

ポンド円エントリーポイントのチャート分析

38.2で決済。

 

12月18日(金)13時 シナリオと振り返り

4時間足チャート分析

ポンド円4時間足チャート分析

4hでは下降の戻しかレンジ下から上げか。下降4波+上昇3波的な戻し。38.2+200MA付近。1h判断。

1時間足チャート分析

ポンド円1時間足チャート分析

下降+レンジ仮定+再下降から200MA抜けて上げ。上昇の起点の場合分けができる。上昇の3波5波の場合分け。

全体の上昇の38.2まで下げ。38.2まで戻してきた。下側25MA有効。上下25MA有効なので25MA方向に目線を持った方が良さそう。

  • 今=38.2+25MAの間で買いで様子を見る
  • 上げてきた=25MAから上げてるので買い目線で買えたら買う
  • 下げてきた=25MA抜けて下げてきたら上側25MA有効なので売りで考えよう

5分足チャート分析

ポンド円5分足チャート分析

上昇+レンジ仮定からの再上昇で上抜けてきた所から下げ。レンジ仮定の状況。下降の起点の場合分けになりそう。

  • 今=レンジ下付近で様子見
  • 下げずに上げ=レンジ下から61.8まで買い・売るなら一番上かな?
  • 下げてきた=2つ目の高値からの転換を狙えそう

12月18日(金)13時のシナリオのまとめ

ポンド円シナリオ

4h下降4波+上昇3波が38.2+200MAに達した所なので、上抜けてくるのか、停滞するのか、5波の下げになるのか、様子を見よう。

25MAを基準に考えるとやりやすそう。

12月18日(金)19:35 +15PIPS

ポンド円エントリーポイントのチャート分析 ポンド円エントリーポイントのチャート分析

4h

下降4波+上昇3波が38.2+200MAから下げ。4波5波の動きか下降5波で下げか1h判断。

1h

下降4波的な上げ。上昇3波5波場合分け。4hラインから全体38.2まで下げ。下げの戻しの38.2で止まって下げ。

1hレンジ上からの3波売りの形。下側TLから上げずに下げ。

5m

下降+レンジ仮定+再上昇の上げた先から下げてきた。5波高値場合分け。1hは売り。3波売りで下抜け狙うのはきついし。レンジ売りは水平線ありきつい。

ただ最高値からの転換を考えれば。1h売りBOXからの5波売りはあり。

決済

気づくのが遅れて5PIPS下で売ったので本来の20PIPSで決済。上で売れたら伸ばしてみても良かったかも。

結果・振り返り

ポンド円シナリオ
  • 1hBOXからの5波に気づかない=検証スピードの問題
  • 5波で転換は伸ばせないかな?=要検証

 

2021年12月3週 全体の振り返り

  • エントリー1回
  • 1勝0敗 勝率100%
  • +15PIPS

まあ通常通りの相場だったように思う。時間的にあまり合わなかった。

ポンド円日足チャート分析 ポンド円4時間足チャート分析 ポンド円1時間足チャート分析